診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
am 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
pm 3:00~4:00 | - | - | - | - | ◎ | - |
pm 4:00~7:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
2022.04.12 |
院長の学会出席に伴い、休診および受付時間の変更がありますのでお知らせいたします。
4月15日(金)は受付時間を17時からとさせていただきます。
5月2日(月)、27日(金)午後診、28日(土)は休診とさせていただきます。
また、5月12日(木)および13日(金)の午後診の受付は17時からとさせていただきます。 何卒よろしくお願い致します。
|
---|
2022.01.31 | 2月12日(土)は休診となりました。 ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願い致します。 |
---|
2022.01.14 | 2月の診察
~診察内容についてのご案内~ 下記の診察は必ず院長の診察日にお越しください 低身長、思春期早発 などの発育の相談 (母子手帳、学校での記録など身長・体重の記載があるものをお持ちください) 糖尿病 または内分泌系の疾患 夜尿の相談 毎週金曜日の午前中は代診です。 *休診代診カレンダーを参照ください ~コロナウイルスに関してのお願い~ コロナウイルスの感染が拡大しております ①37.5度以上の発熱がある方 ②コロナウイルス、溶連菌などの感染症が疑われる方 ③家庭内や学校などで患者と濃厚接触の疑いがある方 の診察は、診察券をお持ちの方とそのご家族のみとさせていただいております。 ①~③に当てはまる方は必ず受付に電話してから指定の時間内にご来院ください。 また、車をお持ちの方は車での来院をお願い致します。 (クリニック前に到着されましたら受付に電話の上、車内にてお待ちください)。 ※9月3日更新のお知らせ“発熱症状でご来院の方へ”もご確認ください※
2月11日(金)と23日(水)は祝日のため休診いたします。
また、3月10日(木)の午後診は院長の都合により、 受付を18時までとさせていただき、18時半には診察を終了させていただく予定です。
何卒よろしくお願いいたします。 |
---|
2021.11.16 | 12月・1月の診察
~診察内容についてのご案内~ 下記の診察は必ず院長の診察日にお越しください 低身長、思春期早発 などの発育の相談 (母子手帳、学校での記録など身長・体重の記載があるものをお持ちください) 糖尿病 または内分泌系の疾患 夜尿の相談 毎週金曜日の午前中は代診です。 *休診代診カレンダーを参照ください ~コロナウイルスに関してのお願い~ コロナウイルスの感染が拡大しております ①37.5度以上の発熱がある方 ②コロナウイルス、溶連菌などの感染症が疑われる方 ③家庭内や学校などで患者と濃厚接触の疑いがある方 の診察は、診察券をお持ちの方とそのご家族のみとさせていただいております。 ①~③に当てはまる方は必ず受付に電話してから指定の時間内にご来院ください。 また、車をお持ちの方は車での来院をお願い致します。 (クリニック前に到着されましたら受付に電話の上、車内にてお待ちください)。 ※9月3日更新のお知らせ“発熱症状でご来院の方へ”もご確認ください※
火曜日、木曜日の16:00~17:00の間は コロナワクチン接種の方(予約確定済の方のみ)を優先させていただいております。 診察時間と重なるため、混み合うことが予想されますが、 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 12月4日(土)は院長の都合により休診いたします。 1月10日(月・祝)は祝日のため休診いたします。 よろしくお願いいたします。 |
---|
2021.10.20 | 年末年始のお知らせ 12月28日(火)の午後診から1月4日(火)まで休診いたします。 年始は1月5日(水)からとなります。
よろしくお願いいたします。 |
---|
2021.10.20 |
11月の診察(10/29休診情報追記)
~診察内容についてのご案内~ 下記の診察は必ず院長の診察日にお越しください 低身長、思春期早発 などの発育の相談 (母子手帳、学校での記録など身長・体重の記載があるものをお持ちください) 糖尿病 または内分泌系の疾患 夜尿の相談 毎週金曜日の午前中は代診です。 *休診代診カレンダーを参照ください ~コロナウイルスに関してのお願い~ コロナウイルスの感染が拡大しております ①37.5度以上の発熱がある方 ②コロナウイルス、溶連菌などの感染症が疑われる方 ③家庭内や学校などで患者と濃厚接触の疑いがある方 の診察は、診察券をお持ちの方とそのご家族のみとさせていただいております。 ①~③に当てはまる方は必ず受付に電話してから指定の時間内にご来院ください。 また、車をお持ちの方は車での来院をお願い致します。 (クリニック前に到着されましたら受付に電話の上、車内にてお待ちください)。 ※9月3日更新のお知らせ“発熱症状でご来院の方へ”もご確認ください※
火曜日、木曜日の16:00~17:00の間は コロナワクチン接種の方(予約確定済の方のみ)を優先させていただいております。 診察時間と重なるため、混み合うことが予想されますが、 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 11月3日(水)、23日(火)は祝日のため休診いたします。 11月4日(木)午前は院長の都合により休診いたします。 よろしくお願いいたします。 |
---|
2021.09.28 | インフルエンザ予防接種について
本年度のインフルエンザ予防接種開始は、10月8日(金)からとなっております。 予約は10月1日(金)から、NET、お電話、窓口にて受付け致します。 なお完全予約制となっております。 ※前日の午前中までには予約の連絡をお願いいたします。 実施曜日、時間 月曜日(16:00~17:00) 金曜日(9:00~11:45(代診)および15:00~16:00) ※上記時間帯に来院できない場合は、上記曜日の18:00~18:45にお越し下さい。 (ただし、一般診察の合間での接種となり、お待ちいただく可能性がございます) 料金 【13歳未満の方】 接種回数は2回です。 ☆他子世帯(同一世帯に18歳未満のお子様が2人以上いる世帯) ⇒(助成券使用で)1回目・2回目とも 2,500円 ※他子世帯の証明として、ごきょうだいの母子手帳や健康保険証を提示し ていただきます。必ずご持参ください。 ☆その他の世帯 ⇒(助成券使用で) 1回目 2,500円/2回目 3,500円 【13歳以上の方、神戸市外にお住まいの方】 1回のみ 4,500円 ★当日は、母子手帳、問診表、接種券(対象者)、他子世帯の証明(対象者)をご持参下さい。 ★提出書類の必要事項を全てご記入いただき、受付にてお預かりさせて頂いた方からの順番となります。ご自宅で予め問診票を書いていただくとスムーズです(検温、保護者サインもお忘れなく、お願い致します)。 ★2回目の予約もお忘れなくお取りください。 (1回目と2回目の接種間隔は3~4週間が望ましいです(2~4週間でも可)) ★1歳未満および妊娠中の方の接種は当院では行っておりません よろしくお願い致します。 |
---|
2021.09.28 | 10月の診察
~診察内容についてのご案内~ 下記の診察は必ず院長の診察日にお越しください 低身長、思春期早発 などの発育の相談 (母子手帳、学校での記録など身長・体重の記載があるものをお持ちください) 糖尿病 または内分泌系の疾患 夜尿の相談 毎週金曜日の午前中は代診です。 *休診代診カレンダーを参照ください ~コロナウイルスに関してのお願い~ コロナウイルスの感染が拡大しております ①37.5度以上の発熱がある方 ②コロナウイルス、溶連菌などの感染症が疑われる方 ③家庭内や学校などで患者と濃厚接触の疑いがある方 の診察は、診察券をお持ちの方とそのご家族のみとさせていただいております。 ①~③に当てはまる方は必ず受付に電話してから指定の時間内にご来院ください。 また、車をお持ちの方は車での来院をお願い致します。 (クリニック前に到着されましたら受付に電話の上、車内にてお待ちください)。 ※9月3日更新のお知らせ“発熱症状でご来院の方へ”もご確認ください※
7月~9月の火曜日、木曜日の16:00~17:00の間は ワクチン接種の方(予約確定済の方のみ)を優先させていただいております。 診察時間と重なるため、混み合うことが予想されますが、 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 10月はカレンダー通り診療いたします。 よろしくお願いいたします。 |
---|
2021.09.3 |
~発熱症状でご来院の方へ~
コロナ感染の疑いがあり、来院時の体温が38度以上の方は 事前に電話していただき、必ず指定の診察時間内にお越しください。
☆水曜日・土曜日:11時~11時45分 ☆その他平日:18時~18時45分
*隔離のお部屋への案内となりますので来院前に必ず電話していただき、 症状もお伝えいただくようお願い致します*
ご協力よろしくお願い致します。 |
---|
2021.08.25 | 9月の診察
~診察内容についてのご案内~ 下記の診察は必ず院長の診察日にお越しください 低身長、思春期早発 などの発育の相談 (母子手帳、学校での記録など身長・体重の記載があるものをお持ちください) 糖尿病 または内分泌系の疾患 夜尿の相談 毎週金曜日の午前中は代診です。 *休診代診カレンダーを参照ください ~コロナウイルスに関してのお願い~ コロナウイルスの感染が拡大しております ①37.5度以上の発熱がある方 ②コロナウイルス、溶連菌などの感染症が疑われる方 ③家庭内や学校などで患者と濃厚接触の疑いがある方 の診察は、診察券をお持ちの方とそのご家族のみとさせていただいております。 ①~③に当てはまる方は必ず受付に電話してからご来院ください。 また、車をお持ちの方は車での来院をお願い致します (クリニック前に到着されましたら受付に電話の上、車内にてお待ちください)。
7月~9月の火曜日、木曜日の16:00~17:00の間は ワクチン接種の方(予約確定済の方のみ)を優先させていただいております。 診察時間と重なるため、混み合うことが予想されますが、 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 9月20日(月・祝)、23日(木・祝)は休診いたします。 よろしくお願いいたします。 |
---|